串本ダイビングツアー【チンアナゴリベンジ!】2025/08/31

目次

串本ダイビングツアー

ダイビングデータ

日程:2025/08/31(日)
行先:串本
引率・報告:安達将也
天候:晴
水温:21℃
ポイント:住崎南、備前

出会った生き物

M様撮影:イソコンペイトウガニ

コケギンポ、ウツボ、キンギョハナダイ、クマノミ
ソラスズメダイ、ハナミノカサゴ、アシビロサンゴヤドリガニ
イソコンペイトウガニ、ナカザワイソバナガニ、ホウライヒメジ
イソバナガニ、ムチカラマツエビ、ヒトデヤドリエビ
タツノイトコ、ホタテツノハゼ、アザハタ、
タカノハダイ、ミギマキ、アオブダイ、ヘラヤガラ
ミヤケテグリ、ウデフリツノザヤウミウシ
などなど

海の思い出、おめでとうございます

こんにちは!!
今日は夏の串本楽しんで行きますよーー(^_-)-☆

天気とは裏腹に水温が冷たいらしく、、、
ショップ様のご厚意で皆さんフードベストをお借りしました(笑)
ありがとうございます🤣

快適に潜れて嬉しそうなH井様🎶
ダイビング楽しんでますね(#^^#)

O江様もウキウキ潜ってますね(^^♪
それでは早速生き物探していきますよーー!

F田様撮影:ホウライヒメジ
群れているホウライヒメジをあえてアップで👀
綺麗に色が出てますね(^^♪

K原様撮影:イソバナガニ
を探して下さい(笑)
ちなみに3匹います👀
答えは店頭スタッフまで(*‘ω‘ *)

M様撮影:イソバナガニ
青抜きめっちゃ綺麗に撮れてますね✨
撮り方はフォトSPで習いますよ(*^▽^*)

K原様撮影:ナカザワイソバナガニ
イソバナガニのお仲間🎶
住んでいる海藻が違うんですよーー(^^♪

M様撮影:イソコンペイトウガニ
綺麗な海藻に隠れてましたね🎶
背景めっちゃ綺麗です✨

K原様撮影:イソコンペイトウガニyg
油断してるとやってくる不意のゴミサイズ(笑)

K原様撮影:イソコンペイトウガニyg
いつも完璧に撮ってくれてありがとうございます(笑)
これからも紹介しますね🎶

F田様撮影:ミギマキ
極小からの大きい子(笑)
撮りやすさが違いますね(*‘ω‘ *)

K原様撮影:ノコギリヨウジ
団扇みたいな尾びれが特徴的ですね🎶

M様撮影:マガキガイ
お酒好きな人の知る人ぞ知る珍味🍻
お目目がキュートですね👀

K原様撮影:ミヤケテグリyg
可愛いおチビちゃん💕
小さめの背びれがキュートですね(*^▽^*)

F田様撮影:ウデフリツノザヤウミウシ
ピ〇チューーーーーー!
いたの????👀
教えて下さいよーーーー(笑)

K原様撮影:サビウツボyg
可愛いサイズのサビウツボちゃん💕
威嚇しても全然怖くないよ(笑)

M様撮影:ヒトデヤドリエビ
横から見ると意外とおデブちゃん(笑)
もしや卵持ち???

2本目はいよいよチンアナゴリベンジ🔥
水温低いけどいるかなーーー??

いなくね??
ちょっと別の生き物で時間稼ぎ(笑)

M様撮影:ホタテツノハゼ
結構レアなハゼちゃん💕
水温低くても出てきてくれました(*^^)v

M様撮影:タツノイトコ
ロープに上手く擬態していましたね👀
汚れ具合が絶妙でした(^^♪

そろそろ出てきてくれたかなーー

M様撮影:チンアナゴ
でたーーー!!
BINGO生物ゲットだぜーーー(*^▽^*)

K原様撮影:アシビロサンゴヤドリガニ
個人的に一番綺麗だと思うカニさん✨
リクエストくれたら紹介しますよーー(^^♪

M様撮影:アザハタ
アンカー下に陣取るヌシ🐟
濃い赤色でカッコいいですよね(*’▽’)

M様撮影:ハナゴンベ
とっても臆病なおチビちゃん💕
隠れたり出てきたりを繰り返してましたね(^_-)-☆

K原様撮影:ムチカラマツエビ
奥行きを感じる構図で撮るのが結構難しいですが、、、
流石です(*^▽^*)

M様撮影:ムチカラマツエビ
S字の構図で青抜きで撮るのも凄いです👀

真夏の極寒串本ツアーご参加ありがとうございました(笑)
次回は温かい串本で潜りましょうね(^_-)-☆

帰りは珍しく道の駅でお昼ご飯🎶
ばいばーい👋

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる