淡路島DADダイビングツアー【ノリス初!!淡路の海をきれいにしよう♪】2025/10/26

目次

淡路島DADダイビングツアー

ダイビングデータ

日程:2025/10/26(日)
行先:淡路島
引率・報告:嶋村潤
天候:くもり
水温:26℃
ポイント:炬口漁港公園、炬口海水浴場

出会った生き物

スズメダイ、アオウミウシ、ミノカサゴyg、シロウミウシ、マゴチ
スズメダイ、メバル、マダコ、マアジ、ゴミ32㎏、などなど。

海の思い出、おめでとうございます

ノリスツアーとしては、なんと初めて!!!
淡路島へDADへ行ってきました✨
炬口漁協の方と綿密に打合せを行った上でのDAD、
我々としてもご迷惑はかけることができないので、
一生懸命にやってきましたよ~💪

まずは炬口漁港公園の端っこにある海。
駐車場の脇から、木のトンネルを抜けると、

ドドーンと海が広がります。
右に見える堤防からは釣り人も多くいましたので、今日は
堤防のふちをかすめて、奥へ流します。

一度下見に来たときよりもかな~りキレイで、
気持ちよくゴミ拾い出来ました♪

思ったよりもたくさんゴミもあって、拾い甲斐もありましたね👀

やっぱり、お菓子とか食べ物のビニールが多いです。
釣りを楽しむのも海水浴を楽しむのもいいですが、
ご自身の出したゴミにも責任を持ってもらいたいですね。
そうして海にかかわるみんなで、海をきれいにできたらいいのに✨

ゴミを拾っていると、

こ~んなパイプも落ちていました。
いつか大掛かりなイベントにできた時に、
この子たちも引きあげてあげたいなぁ。

アオウミウシや、

ミノカサゴygもいて、下見の時もそうでしたが、
結構にぎやかな海なんですよね🐠ここ。

1本目が終わったら、場所を変えてこちらで潜ります。

炬口海水浴場(別日の写真です、スミマセン)
気が逸っちゃって、海の写真撮り忘れました笑
見えているテトラ周りのゴミを拾います。

テトラ周りはスズメダイがウヨウヨ!
アジもウヨウヨで、それを追いかける中型魚とのバトルも繰り広げられていました👀

階段もあって、このテトラには泳いでたどり着けちゃいますね♪
その他にも

なんか鉄のなんかとか、

やっぱり鉄のなんかが落ちています。
いつかがっつり拾いたいですね💪

シロウミウシ見てホクホクしていたら、👀👀👀👀👀👀👀!!!

これってあれですか?
やっぱりスーパーとかでよく見るあれですよね?
なんでこんなものが海に落ちているんでしょうね??
びっくりしました💦💦
しかもこいつ、砂が重すぎて、びくともしませんでした。。。。。

ちょっとしただけで砂が舞い上がる中で、頑張ってゴミ拾いしました♪

結果、32㎏ものゴミを拾うことができましたよ~💪

記念写真も撮ったら遅めのお昼ご飯へ🍚
おすすめの淡路島バーガーのお店、「HASAMI Kitchen」さん


なんかいろいろと決められたものを使っていると、淡路島バーガーとして認められるんだそう。
島内にもそんなにないんですって✨

期待に胸膨らみますね♪
美味しそう😁

注文後は店内の玉ねぎをいかに映えて撮るか対決!!
それぞれの力量が試されますね笑

ほーんと、あちらこちらにフォトポイントがあるお店でした。
蚊が多いのだけが、しまむらの残念ポイントでした😢

これ!!!

もはや、きれいに食べるとかムリゲー笑
でもハンバーガーも、オニオンリングもめちゃくちゃおいしかったです✨
これはリピート決定です😁

こんなフォトスポットもあるよ笑

今回は初めての淡路島DADツアーへのご参加、ありがとうございました♪
淡路島まだまだつくっていきますので、海をどんどんきれいにしていきましょうね✨


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる