noris-osk_e– Author –
-
ダイビングスーツのメンテナンス
皆様、ダイビングスーツのメンテナンスしっかりされていますか?重器材のメンテナンス(オーバーホール)はよく聞かれると思いますがスーツもしっかりとメンテナンスする必要があります! ドライスーツのメンテナンス 日本の本州で潜る場合、メインで使用... -
お客さまの声【ダイバー認定】おめでとうございます✨7/14
7/14にダイバー認定されたお客様を紹介させていただきます。※掲載の了承いただいたお客様のみを掲載しています。 以下のダイビング風景(ダイビングブログ)へは、それぞれの画像をタップ・クリックしてください 【オープンウォーターダイバー認定♪】 今回... -
ダイバー復活をノリスは応援します!
何かしらの理由でダイビングから遠ざかっていて、またダイビングをしたいけど「うーん」と悩まれている方へ。再開するなら「今」です!このタイミングでダイビングを再開し、もう一度海に遊びに行きましょう♪ノリスではダイバー復活を応援致します!ただ、... -
様々なテーマ付!ちょっと特殊なダイビング
特殊なダイビングあれこれ 特殊なダイビングと言えば、先日の新着情報では、「アルティチュードダイビング」。いわゆる高所潜水についてご紹介しました。これも特殊なダイビングの代表格の1つです。標高300m以上の場所で行うので、潜るのは海ではなく湖な... -
大切なウエットスーツの保管方法🎶
皆様、本格的なドライスーツシーズンになりましたね!厚手のインナーなどの準備はできていますか?? さて、ドライスーツシーズンに入ったという事で夏場お世話になったウエットスーツは休業期間に入ったわけですがしっかり次のシーズン使えるように保管で... -
知っておいてほしいダイビング用語(ビギナー編)
皆さん!いきなりですがダイビングでの専門用語をいくつご存知ですか?スキューバダイビングに限ったことではなく、他のスポーツや専門分野では様々な専門用語が使用されています。これからダイビングを始めていく方や、既にダイバーの方でも「まだこんな...
12