奄美大島ダイビングツアー【クジラに会いに行こう】2025/02/22-25 前編

目次

奄美大島ダイビングツアー

ダイビングデータ

日程:2025/02/22-25)
行先:奄美大島
引率・報告:安達将也
天候:曇り
水温:17℃
ポイント:山本SP、手広ビーチ、キリスト浜、

出会った生き物

ケラマハナダイ、キンギョハナダイ、クマノミ
ハマクマノミ、カクレクマノミ、セジロクマノミ
ハナミノカサゴ、ユカタハタ、、フリエリイボウミウシ、
アオウミウシ、ワカウツボ、タヌキイロウミウシ、
ウサギモウミウシ、クロヘリアメフラシ、モザイクウミウシ
タツノイトコ、ユリタツノコ、チンアナゴ、ウデフリツノザヤウミウシ
ハナミドリガイ、キャラメルウミウシ、ムカデミノウミウシ
バブルコーラルシュリンプ、ニシキテグリ、などなど

海の思い出、おめでとうございます

こんにちは!
今年最初の大型ツアー!
大迫力のクジラを見に行きますよー!🐋

伊丹空港集合後
まずはSDカードを忘れたH様の為に全員でSDカードを探しましょう👀
無事に薬局で買うことが出来ましたね(笑)

荷物を預けていざ飛行機へ🛫

それでは行ってきまーす🎶

安達は窓際の席でした🌞

それでは皆様しばし空の旅をお楽しみください🎶

いもーれ奄美!!
ということで無事に奄美に到着いたしました🛬

ショップ到着後はお弁当を食べて器材を準備していきます!

ボートに乗り込んだらいざ奄美の海へレッツゴー🚢

今回はネイティブシー奄美の伊佐治がガイドをしてくれました🎶
3日間宜しくお願いします(*^▽^*)

Y口様撮影:ウサギモウミウシ
まずはリクエストのウサギモちゃん💕
可愛すぎます(*‘ω‘ *)

Y口様撮影:タツノイトコ
海藻に擬態してるつもりなのかな??
逆に目立ってますよ👀

Y口様撮影
H様初のカメラと言うことで安達が付きっきりで指導します👀

Y口様撮影
タツノイトコの前であいつ等いつまで撮ってんねん!?
っという顔をしている伊佐治(笑)

Y口様撮影
ちょっと圧かけよか!!

Y口様撮影
全く気付かないH様&安達(笑)
その成果は??

H様撮影:ウサギモウミウシ
なんとか1枚撮れましたね(笑)
皆さまお待たせいたしました(*‘ω‘ *)

Y口様撮影
魚の群れを集める伊佐治(笑)

魚が集まったのでみんなで撮影しましょう📸

小さな根ですが色んな種類の生物が見れますね👀

ワイドも良いけど近寄るとマクロ生物もいるんですよーー🎶
マクロとワイドどっちで潜るか悩ましいですよね(*‘ω‘ *)

安達は一眼ではしゃいでいる皆様を激写📸
青い海!白い砂浜!奄美最高ですね(*^_^*)

N田様はゴープロで動画撮影👀
海が綺麗なので泳いでいるだけでも楽しいですね🎶

Y口様撮影:チンアナゴ
さて皆さま!
薄っすらとチンアナゴの群れが見えますでしょうか??
とっても臆病なのでこの距離が限界でしたね(笑)

H様撮影:セジロクマノミ
奄美では5種類のクマノミを見ることが出来るんですよ🎶

Y口様撮影:セジロクマノミ
正面から見るとこの通り👀
背中のラインが真っ白なんですよ(*^▽^*)

H様撮影:カクレクマノミ
こちらは知名度No.1アイドル💕
いつ見ても可愛いですよね(*^-^*)

2本目は手広ビーチでビーチダイビング🌞
気持ちは晴模様です(笑)

Y口様撮影:ユリタツノコ
比較的最近和名が付きました🎶
真っ白でとっても可愛いです💖

H様撮影:ユリタツノコ
でもゆらゆら動くのでとっても撮りにくいです(笑)
遠目から見たら海藻にそっくりですね👀

H様撮影:ユリタツノコ
黒バージョンもいました👀
やっぱり白色の方が可愛いかな、、、(笑)

H様撮影:チゴミドリガイ
奄美と言えばウミウシ🎵
ということで後半はウミウシを探しましょう💗

Y口様撮影:メガネウオ
でもその前に、、、
何か顔が見えますね??
某アニメのエ〇ザベスに見えます(笑)

Y口様撮影:モザイクウミウシ
モザイクが懸っているように見えなくもない子
もうちょっとカッコいい名前が良かったですね(笑)

Y口様撮影:ルージュミノウミウシ
御食事中の子発見👀
その先は行き止まりですよーー👐

H様撮影:クロヘリアメフラシ
全身真っ黒ですが、、、
一応ヘリの方が黒が濃いのかな??

Y口様撮影:タヌキイロウミウシ
ほんとウミウシのネーミングって単純ですよね!
狸って、、、(笑)

H様撮影:ハナミドリガイ
前がボケて良い感じに撮れましたね📸
ウミウシはいろんな角度から撮ってみましょう(^_-)-☆

Y口様撮影:ゾウゲイロウミウシ
人気のウミウシ💕
象牙とはネーミングセンスが素晴らしいですね(*‘ω‘ *)

H様撮影:セトイロウミウシ
やっぱり奄美はウミウシが多いですね🎶
ちなみにこれでもまだ少ないみたいです👀

そして2本目ではN田様が50本を迎えました!!
おめでとうございます🎊

これからもダイビングを楽しんでくださいね(*^▽^*)
100本も大型ツアーでやりましょう🎶

山口様のフィンアートを撮影する伊佐治(笑)
ちょっと哀愁が漂ってます???

夕食はホテルのコース料理です🍚
本日の献立はこちら👆

1日目お疲れさまでした!
カンパーイ🍻

カルパッチョと謎のコロッケ(笑)

バケットはなんとおかわり自由🎶
特製ソースをかけると何回もおかわりしちゃいました🥖

今日はダイコンを使ったポタージュでした🎶
さっぱりしていてとっても美味しかったです(*^▽^*)

モズクガニのトマトパスタ🍝

甲羅までしっかりと味付けされてました(笑)

ここにきてお肉!!
ちょっとバケットを食べすぎたことを後悔しました(笑)

最後はデザート2種でご馳走様でした🤤
ではなく、、、、

N田様の50本お祝いケーキがありました🎂
これはもう別腹ですね(笑)

お腹いっぱいになり夜はぐっすり眠れますね💤

2日目はホエールウォッチ&スイム
まずはしっかりと注意事項を聞いていざ出航🚢
なんとノリス岡山店のH田様と同じチームでした(笑)
個人で遊びに来てたんですね(^_-)-☆

出航する事数分で幸先よくクジラ発見🐋
なんと1匹のメスを4匹のオスが追いかけてました👀

その後はひたすらクジラちゃんと追いかけっこ🚢VS🐋

連続でブローしながら水面に上がってくる光景は圧巻でしたね!!
残念ながら海況が悪く、スイムと午後は中止に( ;∀;)
これはまた来年リベンジするしかないですね🔥🔥

ということで2026年3月12-15奄美大島リベンジツアー開催決定です(笑)
後編へ続く

あわせて読みたい
奄美大島ダイビングツアー【クジラに会いに行こう】2025/02/22-25 後編 【奄美大島ダイビングツアー】 ダイビングデータ 日程:2025/02/22-25)行先:奄美大島引率・報告:安達将也天候:曇り水温:17℃ポイント:山本SP、手広ビーチ、キリスト...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる