九鬼・尾鷲ダイビングツアー
ダイビングデータ
日程:2025/02/15-16(土-日)
行先:九鬼・尾鷲
引率・報告:安達将也
天候:曇り
水温:15℃
ポイント:オハイ、アミヨコ、一ツ石、漁礁
出会った生き物

M様撮影:ソフトコーラル
コケギンポ、ウツボ、キンギョハナダイ、クマノミ
ソラスズメダイ、ハナミノカサゴ、オキゴンベ
キイロウミウシ、フリエリイボウミウシ、アオウミウシ
クロヘリアメフラシ、ムカデミノウミウシ、シロウミウシ
ゴシキミノウミウシ、オトメウミウシ、ハナオトメウミウシ
コガネミノウミウシ、クビナガアケウス、ウデフリツノザヤウミウシ
ヒロウミウシ、イソギンチャクモエビ、ミドリアマモウミウシ、コマチコシオリエビ
ゼブラガニ、イガグリウミウシ、などなど
海の思い出、おめでとうございます
こんにちは!
今回は三重県梯子ツアー!
九鬼・尾鷲で潜って行きます(*^▽^*)
のんびりマクロと講習やりますよー📸
ということで初日は九鬼です🎶

M様撮影:キイロウミウシ
もはや黄色よりもシロウミウシの方が似合う子(笑)
うすーーい黄色ですよね🤐

M様撮影:クロヘリアメフラシ
今年の皆勤賞🏅(笑)
この時期よく見られるアメフラシちゃん🎶
今日の子は大きくて撮りやすいですね(*^▽^*)

M様撮影:クロヘリアメフラシ
前言撤回します(笑)
やっぱり今日の子も極小サイズでした(*‘ω‘ *)

M様撮影:シロウミウシ
流石M様!綺麗な青抜きにして撮影📸
撮り方は是非フォトSPで学んでくださいねーー(*^▽^*)

M様撮影:コトヒメウミウシ
仲良くお散歩中でしたね💗
これからどこに行くのかなーー?

M様撮影:ムカデミノウミウシ
見た目はほんとにムカデですね!

M様撮影:ゴシキミノウミウシ
うねりがある中しっかりとピントを合わせてくるのが流石ですね📸
九鬼はやっぱりウミウシの種類が豊富ですね(*^▽^*)

M様撮影:オトメウミウシ
飛ばされないように海藻にしがみついているのが可愛いですね💗

M様撮影:オキゴンベ
綺麗な海藻にちょこんと寄り添ってる姿可愛すぎます💖
やっぱりシチュエーションは大事ですね(*^▽^*)

M様撮影:ガラスハゼ
定番の対角線構図で撮ってくれました📸
ちなみにビンゴ生物です🎶

M月様撮影:イガグリウミウシ
こちらもビンゴ生物🎶
ウミウシのビンゴは埋めるなら今の時期がチャンスですよーー!

M様撮影:ハナオトメウミウシ
花のように鮮やかな色合いの乙女🌺
いい名前ですよね(*^▽^*)

M様撮影:コガネミノウミウシ
黄色のミノ君✨
伸びると結構長い👀

M様撮影:クビナガアケウス
オルトマンワラエビに雰囲気似てますね👀

M様撮影:ウデフリツノザヤウミウシ
ウミウシのアイドルピ〇チュー💖
極小サイズの可愛いけどこのくらいの子が一番撮りやすくて好きです(#^.^#)

M様撮影:ヒロウミウシ
全く動かないので写真の練習にはぴったりの子です🎶
小さいけどね、、、(笑)

あっという間に2ダイブ終了!
九鬼に行くときは少し遅めの昼食です🍚

集合写真を撮ったら温泉に行って少し休憩です💤

1日目お疲れさまでした!
S田様は無事にAOW認定出来ましたね🎊
明日に備えていっぱい食べて下さいね🍗

2日目は尾鷲でダイビング🎶
1本目はマクロです👀

M様撮影:ミドリアマモウミウシ
普段マリモみたいな海藻に居る子なんですけど、、、
お散歩中ですかね??👀

M様撮影:ゴシキミノウミウシSP
まだ名前のないウミウシ君🎶
いつかカッコいい名前が付くと良いですね(^_-)-☆

M月様撮影:ゼブラガニ
スポットライトに照らされて輝いてますね✨✨
ライトの当て方を工夫するとこんな風に撮れるんですよー📸

M様撮影:コマチコシオリエビ
今年のビンゴに入っているので久しぶりに探しました(笑)
グローブをしている方はウミシダに注意ですよ👀

M様撮影:オルトマンワラエビ
今日は本物がご登場!
いつ見ても蜘蛛にしか見えません(笑)

M様撮影:サキシマミノウミウシ
安全停止中も5mでウミウシ探し🎶
この子も小さかったですね👀

M様撮影
2本目は尾鷲の名物ポイント漁礁へ!
透明度もとっても良く👀
ポイント全体が見渡せましたね✨

M様撮影
ソフトコーラルがとっても綺麗に群生しているので
このポイントはワイドレンズ必須です!!

M様撮影
ストロボがあるとこんな感じに綺麗な色を出して撮影が出来るんですよー✨

M様撮影
皆さんもカメラをカスタマイズして是非綺麗な写真を撮ってくださいね📸

M月様撮影:フリエリイボウミウシ
もちろんマクロもちらほらいましたよー🎶
そっくりさんが多いフリエリイボウミウシ君

M月様撮影:ガラスハゼ
定番の子を黒抜きでかっこよく撮ってくれました✨
とっても良い写真ですね!

M月様撮影:イソギンチャクモエビ
大家族のお宅にお邪魔します👀
何匹いるか分かりますか??
多分10匹以上いました(笑)

最後はネコちゃん達を戯れながら集合写真📷
お腹すいたのでご飯に行きましょう!

せっかくなので海鮮市場へやってきました🐟
いただきまーーす🍚

さすが食べ盛りのS田様🍚
量がヤバいです(笑)
三重県梯子ツアーにご参加ありがとうございます🎶
また泊りで行きましょうね!
バイバーイ👋


