串本ダイビングツアー【群れがアツイ時期です】2025/11/15-16

目次

串本ダイビングツアー

ダイビングデータ

日程:2025/11/15-16(土-日)
行先:串本
引率・報告:安達将也
天候:晴
水温:23℃
ポイント:住崎南、住崎北、備前、グラスワールド

出会った生き物

T築様撮影:アカヒメジ

コケギンポ、ウツボ、キンギョハナダイ、クマノミ
ソラスズメダイ、ハナミノカサゴ、アシビロサンゴヤドリガニ
アカヒメジ、アオウミウシ、アザハタ、テングダイ
タカノハダイ、ミギマキ、アオブダイ、ヘラヤガラ
イタチウオ、オオモンカエルアンコウ、クラカトアウミウシ
イソコンペイトウガニ、イソバナガニ、シロイバラウミウシなどなど

海の思い出、おめでとうございます

こんにちは!
今回は串本の海に宿泊で潜ってきました(*^-^*)
天気も良く絶好のダイビング日和でしたね!

M田様:イソコンペイトウガニ
極小の子から1cmぐらいの子が増えてきましたね(*^▽^*)
まだまだ可愛いサイズです💗

T築様撮影:イソバナガニ
現在大量発生中です🎶
よく見るとそこら中にいますね(^_-)-☆

M田様:アシビロサンゴヤドリガニ
マクロの練習にはもってこいのカニちゃん🦀
とっても綺麗な子なので見たい方はリクエストしてくださいね(*^▽^*)

T築様撮影:ミナミハコフグyg
夜はビーチでナイトダイビング🔦
可愛いおちょぼ口ですね💗

T築様撮影:オオモンカエルアンコウ
遠目で海藻だと思って近づいたらこいつでした(笑)
目が合ってビックリですね👀

T築様撮影:イガグリウミウシ
2日目はウミウシを多め♬
ビンゴ生物のイガグリウミウシ発見👀

M田様:ニシキウミウシ
対角線構図で綺麗に色が出てる写真が撮れましたね📸
とっても綺麗な1枚です💗

M田様:クラカトアウミウシ
久しぶりの極小ウミウシ👀
そろそろシーズン開幕ですかね(*^▽^*)

T築様撮影:アカヒメジ
住崎のメインの根の周りヤバいですね!!
3,4種の群れが入り乱れてワイド激アツでした(*^-^*)

T築様撮影:クエ
岩の隙間を覗いたらヌシが大口空けてくつろいでいました🎶
食べたら推しそうな子でしたね(笑)

今回も素敵なお写真ありがとうございました!
また次回も楽しみましょう(*^▽^*)

PADIダイビングライセンス取得キャンペーン開催中
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる