白崎ダイビングツアー【激近ビーチポイント🎶】2025/06/29

目次

白崎ダイビングツアー

ダイビングデータ

日程:2025/06/29(日)
行先:和歌山県・白崎
引率・報告:安達将也
天候:晴
水温:24℃

出会った生き物

K原様撮影:カサゴ

コケギンポ、ウツボ、キンギョハナダイ、クマノミ
ソラスズメダイ、ハナミノカサゴ、カサゴ、
オニオコゼ、キタマクラ、ミツイラメリウミウシ、
サラサウミウシ、ヒラミルミドリガイなどなど

海の思い出、おめでとうございます

こんにちは!
夏がやってきましたよーー!
暑い日は海に行きましょう😎

Y口様撮影:サラサエビ
岩場の住民たち🦐
沢山住んでいましたね(*^▽^*)

K山様撮影:ヒラミルミドリガイ
現在大量発生中の子達です🎶
大きかったので母親ですかね??

Y口様撮影:ヒラミルミドリガイ
コチラは極小サイズのおチビちゃん💕
一体化していて見つける大変でしたね👀

Y口様撮影:サラサウミウシ
最近お尻にハマっているY口様👀

Y口様撮影:ミツイラメリウミウシ
今年のビンゴ生物🎶
最近よく見かけますね(*’▽’)

K原様撮影:カサゴ
背景いい感じに撮れてますね✨✨
撮っても良い写真ですね(*^▽^*)

Y口様撮影:ニシキウミウシ
カラフルな見た目のウミウシ君🎶
背中にエビちゃん乗ってないかなーー👀

Y口様撮影:アオウミウシ
やっぱりお尻(笑)
ウミウシによっても色合いが違うので違う楽しみが出来ますね(^_-)-☆

Y口様撮影:オニオコゼ
オニカサゴとめっちゃ似てるんですよね、、
オニカサゴとの違いは鱗の有無だそうです👀

K山様撮影:オニオコゼ
砂に隠れている子もいましたね👀
良く見つけましたね(*^▽^*)

K山様撮影:シラヒメウミウシ
海藻にちょこんと乗ってる感じ可愛いですね💗

Y口様撮影:ハナイカの卵
親はいませんでしたが卵が見つかりました👀

K山様撮影:ハナイカの卵
卵の中を良く覗いてみると小さなハナイカちゃん💕

K原様撮影:ハナイカの卵
色が出てきているのでもうすぐハッチアウトかな??

K山様撮影:キタマクラ
この時期はフグ系のおチビちゃんが多いんですね💗

そしてこのダイブでF田様が50本を迎えました🎊
おめでとうございます(^_-)-☆

2本潜ってお腹いっぱいになりましたね🎶
次はボートの洞窟ポイントも行きましょうね!
バイバーイ👋

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる