ダイバー– tag –
-
串本ダイビングツアー【🎊㊗50本記念!&ガイドチェック✅】2024/04/05-07
【串本ダイビングツアー 】 ダイビングデータ 日程:2024/04/05(金)-07(日)行先:串本引率:安達将也・矢八美成報告:矢八美成天候:曇り水温:17℃ポイント:備前・グラスワールド・住崎南 出会った生き物 ハチジョウタツ、サビウツボ、ワカウツボ、キン... -
eラーニングって何?
【eラーニングでもっと手軽にダイビング!】 まず、eラーニングとは、インターネットや電子機器を使用したオンライン学習です! ダイビングでも、そんなeラーニングで学習できるんです🌟ダイビングの学科講習をパソコンやタブレット、スマートフォ... -
舞子浜ダイビングツアー【レスキューダイバー誕生!】2024/03/16
【舞子浜ダイビングツアー】 ダイビングデータ 日程:2024/03/16(土)行先:兵庫県・舞子浜引率・報告:安達将也天候:晴水温:11℃ポイント:舞子浜 出会った生き物 レスキューダイバーチーム🎶 海の思い出、おめでとうございます 今日は舞子浜レス... -
ブランクあけでも安全・快適にダイビングがしたい!
コロナ禍などですっかりブランクがあいてしまったダイバーの方もおられるのではないでしょうか。2024年こそはダイビングがしたい!そうはいうものの、ブランクがあって心配・・・ブランク明けで、いきなり海に行くのは少し不安・・・そんなお悩みをお持ち... -
持ってて損はないドライグローブ&フード
ドライグローブやフードのお話、何回か掲載しておりますが、この時期はどうしても話題に出したくなります。なぜなら、この時期潜っていると、普通のグローブやフードなしで寒さを我慢しながら潜っているダイバーを見かけるからです。 ダイビングは我慢のス... -
知っておいてほしいダイビング用語(上級者編)
さて、これまで紹介してきました知っておくべきダイビング用語。初級編・中級編と紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。今回はそれよりも難しい?用語を紹介していきたいと思います。→ 過去の用語集はこちらをクリック→ ビギナー編 中級者編 生物... -
舞子浜OWダイビング【レアなウミウシ見ながらOW講習🎵】01.20
【舞子OWダイビングツアー】 ダイビングデータ 日程:2024/1/20(土)行先:兵庫県・舞子浜引率:安達将也天候:晴水温:17℃ポイント:舞子浜 ダイビング中に出会った生き物 スズメダイ、アオウミウシ、シロウミウシ、ミズタマウミウシ、ミヤコウミウシ、ア... -
海洋ゴミを減らす環境保護活動をしよう
海洋ゴミを回収したりする「AWARE活動」。この「AWARE(アウェアー)」、実はダイバーなら一回は聞いたことがある?この名前、まだダイバーじゃなくても知っておいていただきたい言葉でもあります。 AWAREは今、世界で問題となっている海洋ゴミ・汚染にち... -
ノリス 広報部📣
この度、ダイビングスクールノリスに広報部が誕生🎂! ノリスに入社して4年!広報部部長になっちゃいました川中です🦖※N逆ですが!!! 以前は神戸三宮店で、沢山の温かいお客様に育てて頂き、毎週のように海を一緒に楽しませていただくこと... -
舞子浜OWダイビング【目標に向けて第一歩!】12.01
【舞子OWダイビングツアー】 ダイビングデータ 日程:2023/12/1(金)行先:兵庫県・舞子浜引率:安達将也・橋本一志天候:晴水温:17℃ポイント:舞子浜 ダイビング中に出会った生き物 スズメダイ、アオウミウシ、シロウミウシ、タツノオトシゴ、カサゴ、マ...