ダイビング– tag –
-
白浜ダイビングツアー【AOW講習ツアー】2025/04/27
【白浜ダイビングツアー】 ダイビングデータ 日程:2025/04/27(日)行先:白浜引率・報告:安達将也天候:晴水温:17℃ポイント:沈船、色津 出会った生き物 コケギンポ、ウツボ、キンギョハナダイ、クマノミソラスズメダイ、ハナミノカサゴ、イロカエルアン... -
もうすぐアオリイカの季節!
和歌山方面のダイビングスポットでは、アオリイカの産卵シーズンは大体6・7・8月。そして、各地の海では、産卵床が沈められ、アオリイカが来ることを待ちます。 【アオリイカは何をしにやってくる?】 産卵床を見つけるとイカたちは、卵を付けます。そ... -
古座・串本ダイビングツアー【人気ポイントの梯子ツアー♪】2025/04/19-20
【古座・串本ダイビングツアー】 ダイビングデータ 日程:2025/04/19-20(土-日)行先:古座・串本引率・報告:安達将也天候:晴水温:17℃ポイント:上の島、下の島、住崎、サメのヒレ 出会った生き物 M田様撮影:クダヤギクモエビ ナマコマルガザミ、タイ... -
田後ダイビングツアー【今年最後のダンゴちゃん】2025/04/12
【田後ダイビングツアー】 ダイビングデータ 日程:2025/04/12(土)行先:田後引率・報告:安達将也天候:晴水温:12℃ポイント:ゴイシワラ 出会った生き物 K原様撮影:ダンゴウオyg ダンゴウオ、エムラミノウミウシ、マダコゴシキミノウミウシ、サクラミノ... -
日和佐ダイビングツアー【タカアシガニを探せ!】2025/04/06
【日和佐ダイビングツアー】 ダイビングデータ 日程:2025/04/06(日)行先:日和佐引率・報告:安達将也天候:晴水温:15℃ポイント:タンニャザシ、中平瀬 出会った生き物 タカアシガニ、ウツボ、キンギョハナダイ、クマノミソラスズメダイ、ハナミノカサゴ... -
ダイビングを再開するなら夏前がおすすめ!
前回は「ダイバーになるのは」でしたが、今回は元々ダイバーだったけど全然潜ってない・・・。だけど、また始めたいって方も始める(ダイビングを再開する)なら夏前の今がおすすめですよ♪ 【Cカードを持っているからいつでも大丈夫なんじゃないの?】 元... -
夏が来る前にダイバーデビュー🌴🌊
ダイバーデビューのタイミング ダイバーデビューしたいけど、夏頃にしようかな? そう思っているそこのあなた!!ダイバーになるなら、今がチャンスですよ🔥 今回は夏が来る前、まさに今がベストな理由をお伝えします📣 なぜ、今がベストな... -
田後ダイビングツアー【ヤマサキ春のダンゴ祭り】2025/03/29
【田後ダイビングツアー】 ダイビングデータ 日程:2025/03/29(土)行先:田後引率・報告:安達将也天候:晴水温:12℃ポイント:ゴイシワラ 出会った生き物 K山様撮影:ダンゴウオyg ダンゴウオ!以上(笑) 海の思い出、おめでとうございます 皆さんこんに... -
方座浦ダイビングツアー【講習頑張ろう!】2025/03/23
【方座浦ダイビングツアー】 ダイビングデータ 日程:2025/03/23(日)行先:方座浦引率・報告:安達将也天候:晴水温:17℃ポイント:ギャチ、中平瀬 出会った生き物 コケギンポ、ウツボ、キンギョハナダイ、アカオビハナダイソラスズメダイ、ハナミノカサゴ... -
大瀬崎ダイビングツアー【深海魚を大捜索ツアー!】2025/03/14-16
【大瀬崎ダイビングツアー】 ダイビングデータ 日程:2025/03/14-16(金-日)行先:大瀬崎引率・報告:安達将也天候:曇りのち雨水温:16℃ポイント:大瀬崎湾内 出会った生き物 O上様撮影:キアンコウ キアンコウ、ホシフグ、コケギンポ、ウツボ、キンギョハ...