ダイバー復活をノリスは応援します!

何かしらの理由でダイビングから遠ざかっていて、またダイビングをしたいけど「うーん」と悩まれている方へ。
再開するなら「今」です!
このタイミングでダイビングを再開し、もう一度海に遊びに行きましょう♪
ノリスではダイバー復活を応援致します!
ただ、「早速海に行こう!」と言われてもドキドキすると思います。
まずはプールでスキルを復習してから海に行きましょう。

スキル復習①マスククリア、マスク脱着

マスク関連のスキルは、ダイバー復活の為の必須スキルです。
水中で表情を変えた時や前を泳ぐ人に近づきすぎてフィンが当たった時などに、マスクの中に入ってきた水を出すテクニックです。

マスククリア
マスクのフレーム上部を抑え、鼻から優しく息を吐きながら、上を向くと、水が抜けていきます!

ダイバー復活スキル:マスククリア



マスク脱着
まず、マスクを外します、(この時が焦らずに落ち付いて)次に装着ですが、髪の毛を入れないようにします!
マスクが装着できましたら、マスククリアをして、水が抜けたらOKです!
ちゃんとした位置に上手く装着できないとまた水が入ってきますので落ち着いて丁寧にしましょう!

スキル復習②レギュレータクリア、レギュレーターリカバリー

レギュレータークリア
レギュレーターに入った水を外に出すスキルです。
このスキルはシンプルでレギュレーターをしっかりと咥え、少し勢いよく息を吐くだけになります。
もし、水が残ってしまった場合ですが、すするように息を吸って、もう一度息を吐いてください。
注意点として、クリアをした後、息を吸い込むときは慎重に吸いましょう。
もし水が残っていると飲み込んでしまう可能性がありますので。

ダイバー復活スキル:レギュレータークリア




レギュレーターリカバリー
このスキルは口から外れてしまったレギュレーターを戻すスキルです。
まず、右肩を上げ、右腕を右足に沿うように回します。
そうするとレギュレーターが腕に引っかかって返ってきます
返ってきたら、口に加え、クリアをするという流れになります!

ダイバー復活スキル:レギュレーターリカバリー


スキル復習③器材脱着(水面・水中)

水中、水面で機材を脱いだり着たりをするためのスキルです。

水面
まず、BCDに浮力をもたせ、水面に浮かします。
水面に浮いたBCDに座るようにして乗り、腕を通した後に
前方に滑り落ちるようにスルッと落ちるとすっぽりとハマるので
あとは留め具類をしっかりとつければ完了です!

ダイバー復活スキル:水面器材脱着


水中
まず、BCDを緩め、左手から外します。
右手も外し、脱いだ器材が目の前に来たら「脱」はOK。
ここから着ていきます。
まず右手から着ていきます。
そうするとBCDが背中に回るので左手も通して、留め具をしっかりとつければ完了です!

ダイバー復活スキル:水中器材脱着

スキル復習④緊急スイミングアセント

このスキルは水中でエア切れになり、近くに誰もいない場合に使います!
頭上安全確保のために右手を上へ伸ばし、左手はインフレーターの排気ボタンを持ちます
息継ぎはせずに一息で「アー」と言いながらフィンキックで水面まで浮上します
水面に上がったらオーラル法で空気をいれ浮力を確保します。


現在ダイバー復活応援キャンペーン中

このようにOWで習ったスキルを中心に復習をしていきます。
定期的にプールで練習を行い、スキルを忘れないように、感覚を忘れないようにしていきましょう!

ダイバー復活キャンペーン


ノリスは、あなたからのお問い合わせをお待ちしております!!
また、今回紹介したスキルはノリス公式Youtubeでご覧いただけますので、是非下記URLからアクセスしてみてください!

Youtube https://www.youtube.com/@noris_diving

国内も海外もNORISのツアー!Cカード取得後の人生を楽しもう! ツアースケジュールをチェック!
Let's Try! Cカード取得 2023年3月から全店 初級ライセンス オープンウォーターダイバー(OWD)コースの人数限定キャンペーン開催!
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 20230515%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%8A%E3%83%BC-1000x358.jpg
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次
閉じる